▶︎ワークショップ
曜日:水曜12:00-13:00
講師:八田幸子
https://zoom.us/j/99057636260?pwd=WFM4RmoydFhndStjT1lNUUFlclV2Zz09
Meeting ID : 990 5763 6260
Passcode : 631672
▶︎朝の瞑想ライブ
曜日:WS曜日以外の平日9:05-9:15
講師:岩見知香・伊澤久美
https://zoom.us/j/97271019720?pwd=UmREbGR5YjBYZHZ0cjh3bGYxUDRBUT09
Meeting ID : 972 7101 9720
Passcode : 564889
1日1分でも「心の習慣」を創りましょう
主役は皆様です。最高の期にするため積極的にご参加ください
※注意事項
(1) 鬱気味や不安傾向が強い方は参加をお控えいただくか、専門医にご相談の上でご参加ください
(2)カメラONでの参加をお願いします
(3) 御社と締結しておりますコンテンツ利用許諾契約書に基づき、動画ダウンロードやコンテンツ流用、プログラム参加者以外への共有を固く禁じます。
1. 体感する
(水曜日12:00-13:00)
全8回のワークショップを行います
2022.04.20 第1回〜マインドフルネスの基本①
2022.04.27 第2回〜マインドフルネスの基本②
2022.05.11 第3回〜心の習慣づくり①人間関係編
2022.05.18 第4回〜心の習慣づくり②日常生活編
2022.05.25 第5回〜立ち止まって振り返ろう
2022.06.01 第6回〜メタ認知トレーニング
2022.06.08 第7回〜自己認識と自己制御①
2022.06.15 第8回〜自己認識と自己制御②
2022.06.22 終了アンケート回答〆切
・日本声ヨガ協会代表
・健康経営アドバイザー
・マインドフルネス瞑想アプリRelook監修
青山学院大学在学中、ヨガ発祥地のインド・リシケシへ留学。Yogrishi Vishvketuに師事し、国際的なヨガ講師資格RYT200を取得。大学卒業後は会社員を経てスポーツキャスターに転身。生放送を2000時間以上の担当する中で、声とメンタルの関係やセルフケアについて探求。「声で心を整える」をコンセプトに独自の声ヨガプログラムを開発し、日本声ヨガ協会を創立。
企業の健康経営支援や、高齢者の健康寿命延伸のためのプログラム開発に尽力。健康経営アドバイザー認定取得。現在、Stanford大学の健康教育センターにて従業員の健康とストレス管理についてコース受講中。
2. 継続する
3. 深耕する
本プログラムは研修やセミナーではなくワークショップですので、参加者主体で話せる時間(ブレイクアウトルーム)をなるべくお取りしたいと思っています。無意識レベルで体感したことを言語化するプロセスもお楽しみください。
1.毎日の「書く瞑想」時間を設定
(カレンダーやアラームでも設定)
2.時間を決めて頭に浮かんだことをノートに書き出します
3.WS中の意見交換にお役立てください
4.8週間の自分の意識の変化を振り返ります
1. 「Relook」をダウンロードします
2. 無料の会員登録をします
3. 4/13迄に以下のフォームよりお申込み下さい
(https://forms.gle/7FLrBXbmRz5JG51a7)
4. 無料プラン→プレミアムプランへ変更されます
5. 2ヶ月間無料でご利用頂けます
<ご注意>
・アプリDL時サブスクリプション課金せず、無料の会員登録でお手続きください
・手続きミスがあると無料化ができません。後日の個別対応は致しかねます。
・手続き中に不明点がある場合は公式LINEにお問合せください